年末に立て続けに製作したガレージキットの販売があったのでたてこんでます('◇')ゞ
大鳳 ガレージキット製作
アズールレーンの大鳳のガレージキットに手を付けようと思います!
原型:ボウズロケットさま
大鳳ガレージキット製作 仮組編
椅子は座面と脚で3パーツ構成。
座面は凹で
脚側は座面接続部に2パターンの凸ダボが設けられていて差し込み間違いは絶対に起こらないであろう新設設計φ(^∇^〃)
脚同士の接続はゲンゾウなので真鍮線で軸打ちしました。
ほぼほぼ隠れてしまいますし、荷重もそれほどかからない様なので気が楽!?
顔パーツはイヤリングを0.5mmの真鍮線で接続
アホ毛も0.5mmの真鍮線で接続しますφ(^∇^〃)
髪飾り、もみあげも付けて
髪の毛パーツの仮組終了~ 髪の毛と椅子で自立します。
ボディ側というと本体とドレスのみで自立しちゃいます。
とりあえず仮組終了!!
第一ほっと一息段階は終了ですねφ(^∇^〃)
といっても軸打ち・研磨とほぼ同時進行で行っているので
次は塗装になりますφ(^∇^〃)
髪の毛、ボディバランス等綺麗な造形でございますφ(^∇^〃)
大鳳ガレージキット 塗装前の洗浄
いつもの超音波洗浄機に入れます。
デカいパーツがかなり多いので
洗浄水につかりきらないパーツが結構あります。
髪の毛はまるきり納まらないので途中でひっくり返しましたφ(^∇^〃)
大は小を兼ねると言いますがデカイ超音波洗浄機が欲しくなります!!!
かなわぬ夢なのかって感じですが、、、
塗装に移っていきましょ