フジヤマサンカク タカトリさんのガレージキット獅白ぼたんの塗装の最終版になります。
怒涛のパーツ数も終盤になれば良い思い出φ(^∇^〃)
獅白ぼたん ガレージキット製作 最終コーナー!!!
麵屋ぼたんの看板をつけてカートは完成
ししろマシンガンはとにかく長くて30cm近くになります。
先端にSSRBを乗せる都合、かなり長い(本体から先端近く)真鍮線をいれました。
給弾ベルトはウェザリングカラーでそれっぽくフィルタリング
ベルトはエナメルをエアブラシで吹き付けてふき取り
エナメルを拭き取るとHOLOLIVEのロゴが出てきて
終盤になってきたのでおのずとテンションがあがっていきますね。
ネイルはエナメル塗装でクリア
髪の毛パーツは。。。本塗装に入ったら気泡が出てきたので再度
孔埋めからやり直しです(´;ω;`)ウゥゥ
サフの時はわからないのなんで?
気を取り直して塗装してきますφ(^∇^〃)
ちょっとどんなもんじゃろか
少しきつめに表情をつけてみました
さらにパールコートとつや消しで終わりにします。色の幾重にも重なりかなり良かなりました!
自分史上一番良い銀髪表現
左腕に取り付けるパーツです。小さいので画像も小さくしてみました(・з・)ノ
眉毛はエナメルのフラットアルミを使用してみました
グレーの表現には相性が良いみたいです。
瞳と唇はつや有りでフィニッシュ
SSRBを集結させてみてみると
アイボリーのSSRBは胸部分が白じゃなくて黄色ですので塗りなおしますね
こちらは完成時には見えなくなるので見納めです(・з・)ノ
すぽっとスカートが入ったので一安心
塗装後に組み立てていくのですが
いつも塗装ハゲの緊張と完成の嬉しさが入り混じりながら組立ます
両腕も入れて調子よく組み立てていきます( ー`дー´)キリッ
が!このままだとジャケットが羽織れません!!
上半身だけ組み立てて下半身と組立が正解でございました。
上半身だけ組み立てて
ドッキング!
左腕はこの時に真鍮線を本体まで貫通させて接続させます。
上腕~ジャケット~腕までつながっているので安心です
そして次回こそ完成でございます。