MIYUTOのぷらも道

模型活動(製作・完成)日常雑記

      この道はどこに続く。。。

HGUC アイザック 改造編

スポンサーリンク

アイザックを改造していきます~

 アイザック腕部改造

 アイザック 握りこぶし

アイザック 改造前

 

ビルドハンズ(角)に交換しました。

 これだけですが、かなりシュッとした印象♪

 

ハンドパーツ一つで効果大です。

アイザック 肩と腕の合わせ目消し 

アイザック合わせ目消し

ショルダーアーマーと二の腕の

合わせ目を消すべく接着しました。

 

プロペラントタンクは端部の半球部分のみ消したい。

ので、半球部分のみ接着剤をながしこんでみました。

 

結果、毛細管現象でまんべんなく流し込まれました(・з・)ノ 

 

 アイザック 脚部改造

アイザック 脚合わせ目消し

モモの裏側、スネ、ふくらはぎの

合わせ目は消します~

アイザック 脚部合わせ目消し

ムニュっとねφ(^∇^〃) 

アイザック ヒザ後ハメ加工

膝の装甲パーツは後ハメ加工

(ピンを切り飛ばしただけです)

アイザック 脚部延長

少し足を長くしてスマートにします~

接着後に作業してます。

アイザック脚部延長工作

 フトモモで切断して

脚の長さを変える

プラ板を2mm分接着しました。

 

 

頭部改造

レドーム下部パーツ形状変更

続きまして、

アイザックの特徴的な頭部のレドームから

下がっているアンテナ?の形状を変更します。

 

アイザック プラ板ディテール

設定画を見つつもこんな形状でしょうか。

 

プラ板1.0mmを切り出しました。

プラ板差し込み加工

最終的にはこんな形になりました。

 

切り出したパーツが小さくて

面接着が期待できないので

差し込み方式と接着を併用します。。

 

そして既存頭部の加工に移ります。

現状のパーツを切り離して

スジボリしつつ孔を開けました。

アイザック レドーム部分改造

チー、チー、チー、、、、、

孔があくまでスジボリでございます。

 

アップ

アイザック レドーム部スジボリ開孔

何が難儀かって

最初に切断する時が一番

躊躇してしまいます。。。

 

切断してしまえばコチラのもの?(゜ロ゜)  

 

ここに先ほどのパーツを差し込みます。

 

これを6カ所やりまして。

アイザック エメ機 小改造

 

加工したパーツを接着剤併用で取り付けます。

 

角度を一定にするために当て木をしながら

ジョニーライデンの帰還 アイザック改造

こんな感じで接着剤が落ち着くまで

ずれたら修正しながらです。

プラ板取付時の治具

ここの角度を合わせましたφ(^∇^〃) 

 

ココがバラついていると見栄えにもろ影響するので(きっと)

後頭部モノアイレールにネオジム磁石取付

モノアイを違う所につけてみたい。

願望を叶えるため、

内部側にネオジム磁石を貼り付けておきます。

アイザック ネオジム磁石でモノアイ取付

磁石の取付箇所にはモノアイが配置できるって算段。

 

ネオジム磁石に反応するもの。。。

モノアイ工作

GLEPが貼りつきそうなのでHアイズと合わせます。

GLEP01の0.2とHアイズの2.8mm

GLEPとHアイズでモノアイ作成

セメダイン接着剤で貼り付けておきます。

これでレドーム下のモノアイ完成♪

 

こうして見ると

頭部だけで何かのMA(モビルアーマー)みたい

 

モノアイの目つきを鋭くする

 

 

 さらに続きまして、

 モノアイスリット窓を細くします。

アイザック モノアイ部分目つき改造

フェイス部分に0.5mmのプラ板を貼り付けて

モノアイ部分の幅を狭めます。

(目つきを少し鋭くしたいので)

 

後日。。。プラ板をおかわりしました。

モノアイスリットを鋭くする

もう1枚0.5mm貼りました。

 

 接着剤を乾燥させて

ヤスって塗装に移りたいと思います。

 

それでは、また♪