足裏にバーニアを追加していきますヨ~(^^)/
ゲルググの足裏はもともと結構良いディテールです。
けどカカトの所を漫画のイラストを見てみるとバーニアあるじゃん!
工作開始です♪
足裏にバーニア取付
孔あけ
装備しているビットは1.0mmです。
1.0mm→2.0mm→3.0mmと順に大きく広げていきました(^^)/
面取り
面取りビットでグリグリします(^^)/
ハイキューパーツのものを使用していますが
ヌルヌルと削れる感覚が非常に良いです。
この切れ味がいつまでもつづいて欲しい所。
孔が小さいので少し拡げます。
miyutoはドリル径をたくさん持っていません( ゚Д゚)
キサゲで拡げました!この子はオールマイティ(^^)/
孔明け完了です(^^♪
バーニアうすうす加工
バーニアを作っているわけではありません。
小さい部品なのでランナーにつけたまま、
優しくドリリングしてバーニアの縁を薄くしています。
順調です!大した事やってないからですね(-_-;)
いつもこれ位サクサクできればたくさんプラモができるのに( ;∀;)
足裏バーニア取付加工完了
左から右へと時が流れています。
加工前~開口~面取り~完成
今回は以上になります。

次回は裾廻りのスジボリ 予定です♪