MIYUTOのぷらも道

模型活動(製作・完成)日常雑記

      この道はどこに続く。。。

模型制作記

ラプラス

ラプラスダークネスを目下製作しています。 原型はフジヤマサンカクさんのガレージキットになります。 白レジンでっす。 パーツ数が多いので、仮組と表面処理に時間がかかります。 製作に時間が割けていないのも起因していますがね~ ラプラスダークネス ガ…

アズールレーン 大鳳 ガレージキット製作

アズールレーンの大鳳のガレージキットを製作しています。 アズールレーン 大鳳 原型:Anadigi さん スケール:1/6 トレフェスオンラインにて購入しました 完成画像を見てその華やかさに惹かれポチっとな♪ アズールレーン 大鳳 大鳳(たいほう) ガレージキッ…

コードネーム Gドアーズ #6

Gドアーズの最終工程になります。胴体の延長工作とバランスチェックをしてみたいと思いますφ(^∇^〃)

コードネーム G-ドアーズ #5

Gドアーズのバックパックユニットの制作とビームライフルの改造をしていきましょ

コードネーム G-ドアーズ #4

みなさんコンニチワ♪ Gドアーズの制作の続きです。 今回は脚の工作になります(^ ^)/ G-DOORS LEG UNIT 足元の加工 フトモモの加工 G-DOORS LEG UNIT ジェスタのものを使用していきます。 足元の加工 オシャレは足元から?ってことで 行きましょ。 元のジェス…

コードネーム G-DOORS #3

G-ドアーズの制作になります 3回目の更新になりました 今回はスカートアーマー! 業務多忙につき牛歩で進みます( ー`дー´)キリッ G-DOOR制作 スカートアーマー編 サイドスカートの加工 フロントスカートの加工 G-DOOR制作 スカートアーマー編 サイドスカートの加工 スカートアーマ…

コードネーム G-DOORS #2

サイコガンダムMk-Ⅳの制作記事になります。 思った以上に工作量が多い! 今回は腕部分ですφ(^∇^〃) Gドアーズ制作 ARM UNIT Gドアーズ制作 ARM UNIT HGUCガンダムMkⅡの腕を元に改造していきます。 この腕は特に改造することなく胴体パーツに取付可能です(や…

コードネーム G-DOORS #1

サイコガンダムマーク4コードネームGドアーズを制作していきたいと思います。使用するキットはこちらから

メガミデバイス 皇巫 スサノヲ 塗装編

皇巫 スサノヲの塗装記事を上げ忘れていました。。。。 皇巫 スサノヲ 全塗装への道 大それたことを挙げていますが 某雑誌を参考にカラーリングを施してます。 皇巫 スサノヲ 全塗装への道 塗装前準備 スサノヲを塗装していきます。 黒パーツの塗装 白のパー…

琴村天音 改造パーツセット制作 塗装編

琴村天音のガレキ改造セットですが塗装までいきました。夏ぽくさわやかなカラーリングに変更していきたいと思います。

メガミデバイス 琴村天音(ガレキ)制作

muscuto製の改造ガレージキット琴村天音を制作していきます。まずは使用するものを紹介します。

RE ディジェトラバーシア 塗装後の組立中

ディジェトラバーシアの塗装後のスミイレとメタルパーツ類の取付、ポイントディテールなどを行いました。

RE ディジェ・トラバーシア 塗装中2

1/100ディジェ・トラバーシアですが、目下塗装中でございます。細かい部分の塗装も終わり組み上げています。

ディジェ・トラバーシア RE編 塗装中

ディジェ・トラバーシアの塗装をしています。今回はソリッドカラーでいこうかと思います!

ディジェ・トラバーシア改造計画 RE編その2

コンニチワ、miyutoです! ディジェ・トラバーシアの頭部ですが、 HGでは別物からの調達としました。 今回はディジェから改造してみようと思います! 1/100でバイアランはいないので(・з・)ノ ディジェ・トラバーシア改造 head unit ディジェ・トラバーシア…

兼志谷シタラ ガネーシャですが

兼志谷シタラのガネーシャの制作の進捗になります。今回は塗装編になります。オリジナルカラーで仕立てようと思いまして。金色の塗料を眺めつつも塗装しました。塗装レシピも同時に紹介しています!!

ディジェ・トラバーシア 塗装

今回はディジェトラバーシアの塗装に移っています。

ディジェ・トラバーシア 制作5 body unit

シャア専用ディジェの制作の続きになります。 今回はボディユニットを改造して、いままでの工作の総決算!全てをくっつけてみたいと思います。

ディジェ・トラバーシア 制作4 backpack unit

ディジェ・トラバーシアの工作です。 今回はバックパックとバインダーを取り付けるための工作を行います。 最後にバインダー側のモールドを掘って終了としますか。

ディジェ・トラバーシア 制作3 arm unit

ディジェ・トラバーシアの腕部分の加工を行っていきます。ディジェとヤクト・ドーガでは接続方式がやはりことなりますので、移植工作をします。その後モールドを掘ります。

ディジェ・トラバーシア 制作2 leg unit

1/144ディジェ・トラバーシアの制作ですが、脚部改造をしていきます。 ヤクトドーガとディジェで股関節の接続方法が異なります。 可動、ポーズを考えるとディジェのロール軸を採用したいところです。

エクソシスト WIDOWを塗装してます。

エクソシストwidowの塗装を行っています。基本塗装まで完了しました。

ディジェ・トラバーシア 制作編1 head unit

ディジェトラバーシアの製作をしていきます。まずは頭部からいきます。

ディジェ改造計画 

シャア専用ディジェ最終決戦を作成していきます。みんな大好き?HGにて作成していきます。

エクソシスト WIDOW制作その1

エクソシストWIDOWの製作を開始します。プランは前回工作のまま。今回はメガミデバイス特有?の合わせ目消しを行っていきます!

一条綾香【英俊】 進捗のラスト!

一条綾香の進捗になります。 今回で最後の途中経過ですかね。 ようやくまとまってきましたので喜ばしい限り!!

一条綾香 絶賛製作中! だけどもうすぐ完成です

一条綾香の塗装がほぼ終了したので 次の作業に移っています。 一条綾香 武器を どハデに改造!? フェイスの水転写デカール 一条綾香 武器を どハデに改造!? この武器はフランベルジュっていうんですけど クリアパーツが採用されています。 塗装が終わって…

RE クエス専用ヤクト・ドーガ

クエス専用ヤクト・ドーガのパチ組になります。閃光のハサウェイの回顧禄とかにでてくるかな?

一条綾香 塗装その3

メガミデバイス 一条綾香の塗装をしました。塗分けをしっかりおこなったら、めちゃくちゃ映えるキットですね。

一条綾香 塗装その2

メガミデバイスの一条綾香の塗装状況になります。 今回で完結できるか!?