MIYUTOのぷらも道

模型活動(製作・完成)日常雑記

      この道はどこに続く。。。

丑御前 剛本堂さんのガレージキット 仮組

FGOの源頼光のガレージキット

この前パーツチェックは終えているので

再開していきます♪

花粉が猛威を振るう前には完成まで行きたいφ(^∇^〃) 

 

剛本堂氏のホワイトレジンキットです

 

丑御前 【剛本堂】ガレージキット まずは仮組から

まずは仮組から進めていきます♪

パーティングラインを処理して表面を研磨しつつ

軸打ちながら行きますφ(^∇^〃) 

丑御前 ガレージキット

シアノンを盛ったり、キットを研磨する度に

モールドを潰さないよう掘り直しつつ進めましょ

 

 

とにかく時間が溶けるヽ(´ー`)ノ

 

手は分割されているので

軸2本打ってシアノン盛って整えます

 

瞬間接着剤 シアノン DW

瞬間接着剤 シアノン DW

  • 高圧ガス工業株式会社
Amazon

 

丑御前 剛本堂 ガレージキット

両腕に軸打ちして本体に取付の準備

丑御前 剛本堂 ガレージキット

丑御前 剛本堂 ガレージキット

両腕付けてパーツ達を見て思う

肘あてと甲あてをつけよう。。。

丑御前 剛本堂 ガレージキット

続いて足の取付

丑御前 剛本堂 ガレージキット

パーティングライン処理で1日過ごし

丑御前 剛本堂 ガレージキット

脚の軸打ちは2mmを2本差し

丑御前 剛本堂 ガレージキット

接続しながら隙間を埋めてる所です

あとは頭部とフサフサのみ

丑御前 剛本堂 ガレージキット

仮組完了まであと少し♪

丑御前 ガレージキット フサフサ

丑御前 ガレージキット

丑御前 剛本堂 ガレージキット

丑御前 剛本堂 ガレージキット

丑御前 剛本堂 ガレージキット

丑御前 剛本堂 ガレージキット

軸打ち用の孔あけ

最初の孔位置と方向で全てが決まるために慎重に(・з・)ノ 

丑御前 剛本堂 ガレージキット

最初の穴あけが終わったらドリルビットを入れ替えφ(^∇^〃) 

長く長くロングドリルで削孔します

丑御前 剛本堂 ガレージキット

最終的に2mmですと心元無かったので

3mmのステンレスピンにしました

(片足で立たせたかったので)

 

本体の方が仮組できたので今度は刀を加工

加工はプラ板からのスクラッチ

源頼光の刀 鬼切?童子切?

鬼切 丑御前 剛本堂 ガレージキット

身長ほどありそうなんでそれとなく切り出して

 

天下五剣の鬼切を見つつ、イラスト、原型も見ながら

形状出しをしました。

 

鬼切 丑御前 剛本堂 ガレージキット

剛本堂さんの丑御前

綺麗なシルエット