MIYUTOのぷらも道

模型活動(製作・完成)日常雑記

      この道はどこに続く。。。

朱羅 改修計画

いや〜実は結構前からメガミデバイス 朱羅 枢を製作してたんですよね

影とドッキングさせようと購入してパチ組までいったんです。合わせ目も少し消したのでパチ組という物では無いかもしれません。

そしてですね月日が経つのは早くてですね

いろんな作例が出てくると満足しちゃうわけです

いや満足しちゃうというか疑似的に製作した気になってしまう

という不思議な現象

いや~まいったナ

 

と言ってる内に展示会が近付いてきたので

これで製作しなきゃ一生つくれないぞエ~

と思い製作していきますよ💖

メガミデバイス 朱羅 枢 改修計画

 

メガミデバイス 朱羅 改修計画

展示会っていっても

超大がかりなものではない(と自分では思っている)です

ただF.S.S率が高いってのは昨年出させていただいた時の印象でした

なのでお手付きキット達を消化して

お日様の元に出てもらいます

 

メガミデバイス 朱羅 改修計画

メガミデバイス 朱羅 改修計画

まずはバランスを見るために片足だけとってみて

SR3 レプリカ・セイレイ・ジュノーン

切って貼ってみる

いままでスナップフィットに飼いならされていた事を痛感

接合部分は接着したり、マスキングで仮固定したり

形を保持するものままならないぞφ(^∇^〃) 

ジェイド・テンプル

レプリカ・セイレイ・ジュノーン ミキシング

接続は3mmキャップを仕込んで接続

メガミデバイス素体には戻せるようにはしたいという

変なコンセプトの元メカ側を切り刻んでいくスタイル( ー`дー´)キリッ

メガミデバイス ミキシング めがみのかみマルチ

肩のアーマーやらはそのまま取り付けると結構でかい印象を

個人的に受けたのでFA:Gバーゼラルドタイプのような

懸架スタイルを採用することにしましたφ(^∇^〃) 

購入していた髪型も変更しますよ

バレットナイツ用に購入していたのですが、使用できそうなものは

どんどん投入~

色々なものが一生取っておきそうな勢いになっちゃているし、

使い終わったらまた購入すれば良い(・з・)ノ 

購入できなかったらそれまで!、ほかのを買えばよい。その時はブラッシュアップされた何かが欲しくなっているぞ

と自分に言い聞かせながら勢いをつけていきましょφ(^∇^〃) 

レプリカ・セイレイ・ジュノーン ミキシング

太もも廻りが膝下のメカに印象を引っ張られて

少しさみしく感じたのでメカの装甲を切断して当て板にしました

良いと思う!

 

そしてサフってみて初めてわかった

お目目👀

これ塗るんかい~

レプリカ・セイレイ・ジュノーン