次なるキットを製作していきます
またしてもドゥルガー!!!
今回はドゥルーⅠ(アイン)の方です
この前はⅡなんで一応違います
どれくらい違うかというと
ガンダムとガンダムMk2位
この差が大きいと取るか少ないと取るかはあなた次第(・з・)ノ
合わせ目消しとかの画像は以前あげているので割愛
行った場所は肌部分全般、二の腕とかです
今回は
主に黒サフ吹いてからスタートしてます
腰のマントは下部に向かって少し暗くなる様に塗装をしました
肩の装甲の塗分けですが、今回は金色
白地は前回と同様に
スーパーシェルホワイト+シアン+ヴァイオレット
で塗装してます
脚部分の塗分け
プリズムブルーブラックにゴールドの塗分けとなってます
裏側はモールドの無い所での塗分けですが、余り違和感の無い所で行いましたφ(^∇^〃)
こちらはMSGのパーツです
今回は偏光塗料で塗装してみます
ピントがあってませんが、トサカ部分の塗装です。
頂部のみアクセントでプリズムブルーブラックを塗装してます。
肌はプラスチックフレッシュと
サフレスフレッシュピンクで表情をつけました
プリズムブルーブラックを中心に塗装していますφ(^∇^〃)
塗分けパーツもそこそこ多いフレームアームズガール
目下オリジナルカラーで進めています
塗分けパーツはいつもと同じ感じ
この画像に見えているのは半分位
胸元は若干透け塗装気味に
こちらは胴体脇のパーツになります。
塗ってはいけないところはマスキングを貼って無塗装状態です
塗ってはいけないところって
塗膜がつくとその厚みでパーツが取付不可能になったり
最悪破損してしまいそうになる所です。
コトブキヤ系ガルプラでは結構重要視してます
そして地味に時間が喰われる
ダボくらいはまだ良いですが、
腕とか脚の付け根とかは
破損したら(´;ω;`)ウゥゥ
詰んでしまいますので
結構結構気を使って塗装を進めています
髪の毛パーツは一度合体して最終色合わせ中
翼も同様で個々に塗装して
最後はパーツを組み上げてから色合わせになります
塗装も一通り終わったので完成間近φ(^∇^〃)