シャア専用ディジェですが
今回は背面バインダーを制作していきます。
シャア専用ディジェ改造計画 背部バインダー
シュツルムバインダーですが、
HGの形状をトレースして
プラ板スクラッチでいこうかとも
思いました。
が、
流用パーツで構成させていこうかなと
HG00のハルートと
フレームアームズのアーキテクト
を引っ張り出してきまして
接着!
ちなみにアーキテクトは
フレームアームズの骨格部分の総称です。
エクステンドアームズ付属の物を使用
HGハルート定価は¥1980
お次はコトブキヤより
エクステンドアームズ輝鎚
これでバインダーとします。
シャア専用ディジェ改造計画 背部バインダーの基部
マウンテンサイクルより発掘
マスターガンダムのフレームです。
これでバインダーと胴体を接続しようかなと思いました。
REディジェの背面ですが、
なんか凸ダボが出て終わってる
ディテールがあるので
こちらをそのまま利用します。
ジョイントセットC
5mm軸がそのまま差し込めるのでこれを利用φ(^∇^〃)
つなげていけば
少しゴツイ基部になりました。
凸部はどうしようか後で考えましょうφ(^∇^〃)
ABSとプラ板の接着
さきほどのマスターガンダムのフレームと
ハルートのバインダーの基部を接着固定します。
何のことは無いと思いますが、
ABSとポリの異素材同士の接着となっています( ゚Д゚)
いつもの流し込み速乾は効きませんでした(T~T)/~
セメダインのプラモデル用を塗って接着したところ
くっついてる♪のでこのまま行きます。
ディジェ・トラバーシア 仮組み!