MIYUTOのぷらも道

模型活動(製作・完成)日常雑記

      この道はどこに続く。。。

メガミデバイス 牛若丸 水転写デカール編

スポンサーリンク

 

メガミデバイスの水転写デカールを貼っていた

ちょっとした戦いの記録です、いや、

他の人からしたら何てことない記事になります。

 

水転写デカールでラインの装飾を再現

塗分ければ良い話なのですが、

水転写デカールの方がラインがビシって決まるし、

自由がある程度効くと思いデカールを貼ってました。

ラインデカールで使用したのは

ハイキューパーツの青とサンコーマーク工業の白。

  

 

サンコーマーク工業の物は薄手で柔らかく曲面にもなじみやすい。

対して、ハイキューパーツは少し厚くて固い印象。傷に強くしているのでしょうか?

 

個人的にはサンコーマーク工業のが良いですね。

ラインがたくさんあって使いまわしが出来るって理由です。

 

牛若丸のラインは青色なのでハイキューのものを用意しました(^ ^)/

 

 ペタペタペタと切り出しと貼付けを

 

 

地味に一面づつ貼っていきます。

 

地味ですが、デカールを貼るごとに見栄えが良くなっていくので

嬉しくなってしまいますね~

 

やはり、デカール貼は好きな部類。

 

脚部パーツですが、

白ラインの上に青い小さなラインを貼ってます。

アクセントでラインが途切れているのですが、

ブツ切れのラインデカールをまっすぐ貼るのはむずかしいかな

増し張りかな。って感じです(^ ^)/

 

このラインのアクセントがそこかしこにあるので

時間だけが楽しく過ぎていきます。

 

それと時間がかかったのが

曲面に貼るのでマークソフターを塗ってから

貼ったとこ。

固いので2回位マークソフターとマークセッターで馴染ませています。

暖めながらやれば良かったかなぁ?と思いながら

 

ローテクで攻めますφ(^∇^〃) 

 

ようやくできたラインディテール。

1本1本丁寧に現物合わせで貼りました。

 

出来合いのデザインデカールの偉大さを知らされる瞬間です。

 

肩パーツに貼っている所です。

メガミデバイス 牛若丸塗分け

この型の基部パーツなんですが、

右腕は白、左腕は青というカラープランになっていて、

トラップにひっかかりそうでした。

(偶然にもまるっと塗り忘れていて組立途中にパーツが無い事に気づいた)

 

エレガントな布きれは金のラインをあしらいました。

メガミデバイス 牛若丸

こちらもハイキューパーツ製でしっかりしています。

 

ちょっとしたことでは

やぶれはしない!

馴染みもしない( ー`дー´)キリッ

マークソフターでしっかりと軟化させれば問題なしです(^ ^)/

メガミデバイス 牛若丸 フィニッシュシート貼

ゴールドフィニッシュを何カ所か貼りました。

ふくらはぎの凹モールド内

ヘッドギアの凹モールド内

左肩のパーツのライン

 両脇の武器のライン

白のフィニッシュシートを2ヶ所。

気になる部分に貼っています。

 

メガミデバイス 牛若丸 フェイスパーツの工作

全部で3つあるんですが、制作中の写真は二つのみという、、、

右の顔の眉毛を段違いにしたのがポイント。

やったことは、瞳デカール貼、パステル、エナメル白、瞳にはUVジェル

 

完成記事と前後しましたが

塗装後にやっていたことです。