こんにちわ♪寝不足miyutoです(・з・)ノ
(´-`).。oO(なかなか設定がうまくいかないんです)
そんなこんなで、今回はゲルググ側の加工をしました。
ゲルググの肩です。(どんなこんななんだい!)
それでは
ゲルググ側のショルダーアーマーの加工
改めまして、写真多めで行きます( ー`дー´)キリッ
合わせ目消し
接着材でムニュです。
miyutoは流し込みタイプを基本使ってます。
高貴な匂いがする気がするんですネ♪
。。。ハイ、違います。
乾燥時間の短縮と、ABSも食らい着いてくれるので
好んで使っています。
←肩の先端がだるいので。。。
先端を尖らせました(・з・)ノ
肩のディテール追加
左から右へ流れていきます(^ ^)/
ジョニー機とユーマ機でフローが再現できました。
左から
シャーペンでアタリ→ガイドテープ貼り
→開孔→プラ板貼
になります。
ダクトの開口
BMCタガネで『スジボリ切り』
どんどん行きます!
と思いきや、ここだけ切断できん(゜ロ゜) ?
仕方ないので斫っていきます。
"斫る"=切ったり削ったりすることの総称みたいな意味です。
ドリルで開けてボウヤスリでブスリ( ー`дー´)/
うらら~~( ー`дー´)/
(文章は荒いですが、かなり慎重にビビリながら進めています。)
めくったら我が家の切込み隊長 ケロロさんで(ケロロニッパーです)
モシャモシャ( ー`дー´)/ ヤッタネ(^ ^)/
正体はダボでした。接着前によく確認しましょう(・з・)ノ
切断面の整面
最近レギュラー入りしたテーパーダイヤヤスリ♪
でキコキコ。。シャカシャカ。。。 角はキサゲでスパッ
このテーパーダイヤモンドヤスリは
先端に向けて細くなっていて、小口でも削れるので重宝します。
ディテール追加
開口のラインで型を取ります♪
マスキングテープを貼ってシャーペンで移して、プラ板を切ります。
プラ板はエバーグリーンのクラップサイディングの0.75です。
埋込ディテールのできあがり♪
今回は以上になります。