プラモデル制作記
ディジェ・トラバーシアの工作です。 今回はバックパックとバインダーを取り付けるための工作を行います。 最後にバインダー側のモールドを掘って終了としますか。
ディジェ・トラバーシアの腕部分の加工を行っていきます。ディジェとヤクト・ドーガでは接続方式がやはりことなりますので、移植工作をします。その後モールドを掘ります。
1/144ディジェ・トラバーシアの制作ですが、脚部改造をしていきます。 ヤクトドーガとディジェで股関節の接続方法が異なります。 可動、ポーズを考えるとディジェのロール軸を採用したいところです。
エクソシストwidowの塗装を行っています。基本塗装まで完了しました。
ディジェトラバーシアの製作をしていきます。まずは頭部からいきます。
シャア専用ディジェ最終決戦を作成していきます。みんな大好き?HGにて作成していきます。
エクソシストWIDOWの製作を開始します。プランは前回工作のまま。今回はメガミデバイス特有?の合わせ目消しを行っていきます!
一条綾香の進捗になります。 今回で最後の途中経過ですかね。 ようやくまとまってきましたので喜ばしい限り!!
一条綾香の塗装がほぼ終了したので 次の作業に移っています。 一条綾香 武器を どハデに改造!? フェイスの水転写デカール 一条綾香 武器を どハデに改造!? この武器はフランベルジュっていうんですけど クリアパーツが採用されています。 塗装が終わって…
クエス専用ヤクト・ドーガのパチ組になります。閃光のハサウェイの回顧禄とかにでてくるかな?
メガミデバイス 一条綾香の塗装をしました。塗分けをしっかりおこなったら、めちゃくちゃ映えるキットですね。
メガミデバイスの一条綾香の塗装状況になります。 今回で完結できるか!?
メガミデバイスの一条綾香【英俊】のしんちょくですが、塗装工程に入っています…1記事で完結できるかどうか
REのディジェを組み立てて見ました。手軽に組み立てられるキットなので再販頻度を上げていただきたい!HGとの大きさ比較も行いました。
一条綾香の塗装前のクシ打ちが完了しました。 いよいよ塗装に入るかと思いきや!胸部、腹部パーツの改造をするのであった
ACTMODEルミを組み立てて見ました。武器も塗装済のランナーなので 組めば完成品となります。
一七式衛人継衛改二の塗装を行いました。すっきりとした外観ですが、パーツ数は結構あるものですね。
こんにちわmiyutoです♪お手つきもありますが 今回はメガミデバイスのアリス・ギア・アイギスコラボの 兼志谷シタラ ガネーシャを作っていきます。 兼志谷シタラ ガネーシャ製作開始 箱デカイし厚いですよね。 蓋をあければデカイパーツがごろごろと出てきま…
創彩少女庭園より佐伯リツカを製作していきます。自身創彩少女庭園は新たなシリーズなので素組から行きます!
アリス・ギア・アイギス 一条綾香【英俊】が発売されたのでさっそく製作していきます。 今回は合わせ目消しをやりました。
シドニアの騎士より一七式衛兵 継衛改二を制作しています。今回は合わせ目消しをしてディテールを上げていきますね~。
コトブキヤのプラモデル シドニアの騎士より 一七式衛人 継衛改二 【いちななしきもりと つぐもりかいに】 を製作していこうかと思います。 一七式衛人 継衛改二 製作開始 一七式衛人 継衛改二 製作開始 一七式衛人 継衛改二 素組 一七式衛人 継衛改二 少し…
ドゥルガーⅠを塗装しました。 塗分け箇所の多いキットですが、地道に進めば素晴らしいキットが出来上がります!塗装レシピも忘れずにメモします。
フレームアームズガール マガツキの塗装編になります。崩天カラーに寄せてみます。
メガミデバイスのエクソシストの塗装をしました。WIDOWを意識しつつも異なるアレンジです。
アリス・ギア・アイギスコラボの金潟すぐみ水着verの塗装に移ります。今回もエアブラシ塗装です。
金潟すぐみのメガミデバイスですがビキニバージョンを製作していきます。
メガミデバイスのバーゼラルドanimation verの塗装を行っています。
メガミデバイスの金潟すぐみの塗装を行っていきます。パーツ数も多く塗分けも以外と多くありましたが基本塗装が終わりました。塗装レシピも載せておきます。
アリス・ギア・アイギスコラボのメガミデバイス金潟すぐみの胴体部分の合わせ目消しと肉抜き孔埋めを行っていきます。