プラモデル制作記
アワートレジャー版マグナパレスの続きです~ 前回は脚部を組んだので今回は腰~胴体までいってみますφ(^∇^〃) マグナパレス 腰部分仮組 マグナパレス 胴体仮組 マグナパレス 腰部分仮組 まずは腰部分 数あるパーツから腰のパーツをさがすのが地味に大変 と…
ファイブスター物語より 帝騎マグナパレスを仮組していきたいと思います アワートレジャーより発売されたガレージキットになります 購入して以来 暗闇に封印されていましたが 封印を解くときが来たようじゃ♪ シリアルNo.の印刷された紙が入っています。 キリ…
原神 甘雨のフィギュアを製作していきまふφ(^∇^〃) 甘雨 ガレージキット 仮組 甘雨 ガレージキット 仮組 キットはT's system様 スケール1/7 レジンキャストキットです。 さくさくと仮組していきました。 難解だったのは渦巻パーツ達 完成画像を何度も見返し…
原神 甘雨のフィギュア作成の続きですφ(^∇^〃) 今回は塗装に進んでいきます 塗装前には 超音波洗浄してから! マスキングマスキングマスキングぅ(^ ^)/ 原神 甘雨 フィギュア塗装 太ももパーツの塗装 甘雨 ツノの塗装 甘雨 衣装の塗装 金色の塗装 甘雨 竜の…
テンテレンテレンテレンテン♪ セーラーマーキュリー塗装 ブーツの上は塗分け~ パールもふいてるんですが、画像では判断できませんね 白の衣装部分 白にシャドー吹いてからマジョーラのマッキンリーを塗装 こちらも画像だとわかりづら~ 肌の塗装 肌はサフレ…
ガレージキットのセーラーマーキュリーの製作をしてます。 ガレージキット セーラーマーキュリー製作 セーラーマーキュリー仮組完了 セーラーマーキュリー塗装 ガレージキット セーラーマーキュリー製作 ミリメートルモデリングの倉本さん原型 TFO(トレジャ…
水星の魔女よりプラモデルをつくっていきますよ= リハビリを兼ねて? 積まれたものは観賞用に保管しておいて作っていきます。 何よりモチベが大切(^ ^)/ XVX-016 ガンダム・エアリアル つくります! XVX-016 ガンダム・エアリアル つくります! フルメカニ…
次なるガレージキットを製作していきます。 アズールレーンより チェシャー! 原型:高弘さんです BOOTHで購入しました。 造形買いでございます。 チェシャー仮組 髪の毛と衣装・腹部がクリアパーツを採用しています。 後ろにたなびく衣装は体付近でパーツが…
ラプラスダークネスの塗装もかれこれ3回目の記事になります。 土台にとりかかっていて いよいよ終盤戦で完成にむけてテンションが上がってきた所に訪れた困難。。。 ラプラスダークネス塗装編3 枷 見納めのパーツ フェイスパーツ 台座の塗装 ラプラスダーク…
ラプラスダークネスの塗装続編になります。 前回までで結構進んだつもりですが まだまだパーツが残ってますぜぃ ラプラスダークネス 塗装2 まだまだ塗装がのこってます編 衣装の残り カラスの塗装 手の塗装 おしゃぶりの塗装 フェイスパーツの塗装 台座の塗…
ラプラスダークネスの塗装中なんですが 少しずつ少しずつっと進めていきますネ ラプラスダークネス塗装中 玉座の続き 角の塗装 ブーツの塗装 ネクタイ 髪の毛の塗装 重装軽装服の塗装 ラプラスダークネス塗装中 玉座の続き マスキングを剥がして ホコリやら…
刮目せよを引き続き製作しています。 ラプラスダークネス ガレージキット塗装中 ラプラスダークネス ガレージキット塗装中 仮組で満足していてしまいそうです。 しかし!カラスが傾いているのは納得できない! のですすめていきましょう(^ ^)/ 座面側の写真…
ラプラスダークネスを目下製作しています。 原型はフジヤマサンカクさんのガレージキットになります。 白レジンでっす。 パーツ数が多いので、仮組と表面処理に時間がかかります。 製作に時間が割けていないのも起因していますがね~ ラプラスダークネス ガ…
アズールレーンの大鳳のガレージキットを製作しています。 アズールレーン 大鳳 原型:Anadigi さん スケール:1/6 トレフェスオンラインにて購入しました 完成画像を見てその華やかさに惹かれポチっとな♪ アズールレーン 大鳳 大鳳(たいほう) ガレージキッ…
Gドアーズの最終工程になります。胴体の延長工作とバランスチェックをしてみたいと思いますφ(^∇^〃)
Gドアーズのバックパックユニットの制作とビームライフルの改造をしていきましょ
みなさんコンニチワ♪ Gドアーズの制作の続きです。 今回は脚の工作になります(^ ^)/ G-DOORS LEG UNIT 足元の加工 フトモモの加工 G-DOORS LEG UNIT ジェスタのものを使用していきます。 足元の加工 オシャレは足元から?ってことで 行きましょ。 元のジェス…
G-ドアーズの制作になります 3回目の更新になりました 今回はスカートアーマー! 業務多忙につき牛歩で進みます( ー`дー´)キリッ G-DOOR制作 スカートアーマー編 サイドスカートの加工 フロントスカートの加工 G-DOOR制作 スカートアーマー編 サイドスカートの加工 スカートアーマ…
サイコガンダムMk-Ⅳの制作記事になります。 思った以上に工作量が多い! 今回は腕部分ですφ(^∇^〃) Gドアーズ制作 ARM UNIT Gドアーズ制作 ARM UNIT HGUCガンダムMkⅡの腕を元に改造していきます。 この腕は特に改造することなく胴体パーツに取付可能です(や…
サイコガンダムマーク4コードネームGドアーズを制作していきたいと思います。使用するキットはこちらから
皇巫 スサノヲの塗装記事を上げ忘れていました。。。。 皇巫 スサノヲ 全塗装への道 大それたことを挙げていますが 某雑誌を参考にカラーリングを施してます。 皇巫 スサノヲ 全塗装への道 塗装前準備 スサノヲを塗装していきます。 黒パーツの塗装 白のパー…
琴村天音のガレキ改造セットですが塗装までいきました。夏ぽくさわやかなカラーリングに変更していきたいと思います。
muscuto製の改造ガレージキット琴村天音を制作していきます。まずは使用するものを紹介します。
ディジェトラバーシアの塗装後のスミイレとメタルパーツ類の取付、ポイントディテールなどを行いました。
1/100ディジェ・トラバーシアですが、目下塗装中でございます。細かい部分の塗装も終わり組み上げています。
ディジェ・トラバーシアの塗装をしています。今回はソリッドカラーでいこうかと思います!
コンニチワ、miyutoです! ディジェ・トラバーシアの頭部ですが、 HGでは別物からの調達としました。 今回はディジェから改造してみようと思います! 1/100でバイアランはいないので(・з・)ノ ディジェ・トラバーシア改造 head unit ディジェ・トラバーシア…
兼志谷シタラのガネーシャの制作の進捗になります。今回は塗装編になります。オリジナルカラーで仕立てようと思いまして。金色の塗料を眺めつつも塗装しました。塗装レシピも同時に紹介しています!!
今回はディジェトラバーシアの塗装に移っています。
シャア専用ディジェの制作の続きになります。 今回はボディユニットを改造して、いままでの工作の総決算!全てをくっつけてみたいと思います。